日本慢性期医療学会
第9回慢性期リハビリテーション学会
プレフレイルからの終生リハ ~After CORONAの時代へ~
			会期 
                       | 
                      2022年2月3日(木)・4日(金) | 
会場 
                       | 
                      Web開催 | 
学会長 
                       | 
                      浦 信行 (医療法人渓仁会 札幌西円山病院 院長)  | 
                    
学会事務局 
                       | 
                      
					  	日本慢性期医療協会・慢性期リハビリテーション協会 〒162-0067 東京都新宿区富久町11-5シャトレ市ヶ谷2階 TEL:03-3355-3120 FAX:03-3355-3122  | 
                    
運営事務局 
                       | 
                      株式会社 学会サービス 〒150-0032 東京都渋谷区鶯谷町7-3-101 TEL:03-3496-6950 FAX:03-3496-2150 E-mail:manseikiriha@gakkai.co.jp  | 
                    
企画 
                       | 
                      慢性期リハビリテーション協会 | 
主催 
                       | 
                      日本慢性期医療協会 | 
学会長賞選考結果
学会長賞
演題番号   | 
                  				氏 名 | 職 種 | 所 属 | 
|---|---|---|---|
4-3  | 
                  				岡庭大晴 | 理学療法士 | 富家病院(埼玉県) | 
| リクライニング車椅子のリクライニング角度と体幹支持パッドの変化が呼吸に及ぼす影響 | |||
5-5  | 
                  				尾川宏次郎 | 理学療法士 | 大寿会病院(大阪府) | 
| 慢性期長期臥床患者におけるベッドサイド呼吸理学療法の介入効果について | |||
31-2  | 
                  				原田聖也 | 作業療法士 | 西能みなみ病院(富山県) | 
| ポジショニング対策チームと褥瘡対策委員会の連携による取り組みと褥瘡推定発生率0%達成までの経過報告 | |||
37-1  | 
                  				長山素世子 | 言語聴覚士 | 多摩川病院(東京都) | 
| 当院療法士を最も残業させている業務 | |||
38-4  | 
                  				小山梓 | 看護師 | 千里リハビリテーション病院(大阪府) | 
| 申し送り時間短縮に対する取り組み | |||

第9回慢性期リハビリテーション学会の公式ホームページは、下記のバナーをクリックしてください。
